おはようございます。
患者皆様には6月第一土曜日から10月の第一土曜日まで
月に1回土曜日にお休みを頂きご迷惑をおかけしました。
セミナー受けに宮崎まで通ってました。
酒井隼先生
理学療法士の専門学校で講師をすると同時に
痛みのアプローチに特化した施術方法を全国をまわりながら伝達している先生です。
2020年には本も出版しています。
酒井先生はとにかく一人でも多くの人の健康寿命をあげ、
明るい未来を届けようと孤軍奮闘してます。
一例として自分一人が患者さんを診れる人数には限界がある。
であるなら自分の知識と技術を伝達して
その先生方が施術をして、さらに多くの患者さんを良くしてもらおう。
一人の施術家が一日10人診れるなら十人の施術家なら100人診れる。
よし、じゃあスクールをつくろう!
と、熱い思いとそれを実行できる力のある熱血漢先生です。
これはほんの一例でその他でも活躍されてます。
そんなスクールに7期生として約5ヶ月間集中的に勉強してきました。
7期生の受講生メンバーには柔道整復師、理学療法士、管理栄養士、
ジムトレーナー、リハビリ室などすでに一線で活躍されている
メンバーばかりで、みんなのフォローと熱い思いにひっぱってもらいながら
私も無事卒業することができました。
酒井先生をはじめ、7期生メンバー、専門的な分野を教えて頂いた先生方、
7期生以外の関わって頂いた卒業生、事務局の方々、本当にありがとうございました。
7期生メンバーは卒業の日にはすでに前を向き、歩みはじめてました。
私もこの経験を活かし、モットーでもある
「患者さん一人一人に明るい未来を届けられるような施術」
を神奈川で実施していきます。
パワーアップした晴れの日接骨院にご期待ください。


宮崎で教わった番外編
飫肥杉(オビスギ)
芋焼酎
炭酸で割って宮崎産の柑橘「へべす」を
ちょいと搾って飲むといけます笑


